センター試験 的中情報【社会】
当塾の冬期・直前講習で的中した問題についてのお知らせです。今回は、社会です。
※通常授業での的中については、通常授業において、入試で問われるべき事項を網羅するのは至極当然のことであると考えておりますので、ご紹介することはいちいちいたしません。
【世界史】
★地図問題は全部的中。時代、問われている事項も含めて完全制覇。←受験生が見落としがちな地域を地図を絡めて教材を作成。
・第1問 問6:地図問題(インド)
・第2問 問8:地図問題(欧州)
・第4問 問2:地図問題(東南アジア)
【日本史】
★直前8回(90分×8)で、縄文時代から田中角栄首相まで、網羅的に通史を行い、盲点となるべき箇所などをオリジナル問題を交えつつ講義するスパルタ授業が行われました。並の授業ではこのような試みは不可能です。
・第2問 問3・問4・問5・問6 ←オリジナルチェックテストに同一の問題
・第3問 問3 講義で利用した図。読み取りについても、東大入試で過去に似たような出題があったこと、近年の推論重視の設問が出題される傾向から、同様の推論を展開。
・第4問 問1・5・6 ←オリジナルチェックテストに同一の問題
・第5問及び第6問 ←7問的中。受講生は、全員、9割以上の得点。
★日本史は、夏休みから3ヶ月で30点台(勉強経験なし)から8割近くまで伸ばした生徒がいます。